ブロッコリーのカッテージチーズあえ

95kcal
総エネルギー量
約10分
調理時間
約160円
費用目安(1人分)
野菜の中でも抗酸化作用の効果が高いといわれているブロッコリーです。カッテージチーズを使うことで低カロリー・高たんぱく質の副菜となります。またチーズにレモン果汁をくわえ酸味が引き立ちサッパリといただくことができます。スライスアーモンドのトッピングで華やかに!
材料(1人分)
ブロッコリー | 1/2房(80g) |
ミニトマト | 2個 |
カッテージチーズ | 大さじ2 |
★レモン果汁 | 小さじ1/2 |
★オリーブ油 | 小さじ1/2 |
★塩 | 少々 |
★こしょう | 少々 |
スライスアーモンド | 少々 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
作り方
-
1
ブロッコリーは小房に分けて電子レンジにかける。
-
2
ミニトマトは4つに切っておく。
-
3
カッテージチーズと★を合わせ野菜とあえる。
-
4
スライスアーモンドを程よく散らす。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ブロッコリーはほど良く硬さが残る程度に加熱すると、和える際にくずれずにきれいに仕上がります。電子レンジを何度かチェックしながら加熱しましょう。クリスマスやパーティーメニューにぴったりの副菜です。スライスアーモンドで華やかにトッピングしてくださいね。
栄養素(1人分)
エネルギー | 95kcal | ビタミンB2 | 0.24mg |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 8.1g | 葉酸 | 183μg |
脂質 | 4.9g | ビタミンC | 104mg |
炭水化物 | 6.9g | コレステロール | 6mg |
カルシウム | 55mg | 食物繊維総量 | 4.0g |
鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 0.7g |
ビタミンB1 | 0.13mg |